ブログ

BLOG

この時期に気を付ける事

こんにちは。

今日は久しぶりにこの季節らしい気温に戻ってきました。まだまだ寒い日は続きます。

この時期の朝は起きる時に寒くて、布団から出たくありません。

なので、布団から出れず出勤準備のときバタバタしています。

 

このような寒い時期は補聴器も寒さに弱く、人と同じで活動は遅くなりがちです。

補聴器用の電池も気温が低い時に使う場合は、手で少し温めて使うようにすると

電池の活動も落ち着きます。

今は充電できる補聴器も出て来ています。メーカーさんごとに器械は違ってきますが、

充電器も寒い時は活動が遅くなったり、充電できなかったりしますので、

故障かな?と思うかも知れませんが、充電器側が少し温まってきてから

使ってみて下さい。

 

佐賀店 松山

あなたにオススメの記事

  • 35℃超えの暑さ35℃超えの暑さ 暑い日が続いていますね。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 私の場合、例年以上の暑さのせいか積み重ねてきた年齢のせいか 少し疲れ気味です。暑さには強かったので […]
  • 筍のこ筍のこ お店のお客様から、店長がタケノコを頂いて帰ってきました。4本大・中・小・4本とは当店4人でお仕事をしています。お客様が何人いるかと聞かれ4人さすがですね・・食べ物の恨みは、なんと […]
  • 頑張れ!Vファーレン!!頑張れ!Vファーレン!! お彼岸も過ぎ少しづつ過ごしやすくなってきたようですが 皆さん、元気でお過ごしですか。 「今年はいつまでも暑かねぇ・・・」 というお客様とのあいさつが多く、早く […]
  • 聴き取りやすいひと、聴き取りにくいひと聴き取りやすいひと、聴き取りにくいひと こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 お客様から「補聴器屋さんの話は聞き取りやすいけど、どうしてなの?」と質問をうけることがあります。 日常生活の会話で”普通の声でも聞き取り […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ