ブログ

BLOG

乾燥注意報

こんにちは 黒崎店です。

最近天気予報で、乾燥注意報や北風という言葉が聞かれるようになりました。
コートやダウンジャケットを着る人もちらほら見られます。
寒い季節がやってきます。

補聴器は体にピッタリと寄り添ってくれますので、体の体温(暖かい)と外気温(冷たい)の差から耳掛けのチューブの所は特に水滴が発生して結露になりやすいです。

空気が乾燥してくると、お部屋の湿度も高めに設定されると思います。
補聴器の大事な音にも機械の部分にも影響してきますので、対策が大切です。

(糸を入れた状態の写真です。チューブの所に白い糸が入っています)

今年は、昨日から水滴を改善するための糸を入れはじめました。

お客様にもご説明して入れさせて頂いています。

前もっての対策を施していきますので各店舗のお近くに来られた際は是非お立ち寄り下さいませ。定員一同お待ち申し上げております。

黒崎店 電話093-622-5888

LINE お友達 募集中                                                黒崎店 北村

あなたにオススメの記事

  • 結露対策!結露対策! 最近では、日中はまだ暑く朝、晩は肌寒く感じるようになってきましたが、 皆さん元気にお過ごしでしょうか?! 10月に入り各地で色々な秋祭りも行われているようですが、これ […]
  • 補聴器デビュー補聴器デビュー この度、私の母が補聴器デビュー致しました。 3年位前から会話中の聞き返しが多くなってきて心配してたんですが、本人が「別に生活に困ってないから、補聴器はまだいい。」と言って […]
  • 変化変化 皆さんこんにちは。長崎店の堀田です。 先日久しぶりに「世界新三大夜景」の長崎市内がよく見えるスポットとして知られる「稲佐山」へ行ってきました。 と言いつつ、夜景では […]
  • 補聴器の形補聴器の形 今日の黒崎はあいにくの雨です。昨日と気温もずいぶん違っています。 この気温差で体調を崩さないよう気をつけていきましょう。 さて、先日ご来店されたお客様は、補聴器の機種はす […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ