ブログ

BLOG

キャッシュレスと当たり前と私

こんにちは。佐賀店の高尾です。

さっそくですが最近、密かにはまっていることがありまして。

 

それは・・・・・「edy(エディ)で!」 と言って買い物をすることです。

 

edyはキャッシュレス決済の一つで、タッチするだけでコンビニやスーパーでお買い物が
出来る簡単で便利なプリペイド型の電子マネーです。

「edyで!」と言った時の何とも言えない気持ちと、
支払いのスピーディさや使いやすさがはまっています。

今の時期でしたらコロナ対策になりますし、コンビニで買い物する時などは
自動で2%還元されますし、カード会社のポイントも付きますし良いことだらけです。

2%・5%という一見小さな数字ですが、かなりお得にお買い物ができると思います。
なんと当店もキャッシュレス5%還元対象店舗です。
補聴器をご検討中の方は6月までなのでぜひお急ぎください。

 

さて、そんな中いつも通りコンビニで決済した時のささいな出来事。
単行本とお茶を買いに行きました。

 

私「edyで!」

店員さん「・・・」

レジ「ピッ(決済された音)」

レジカウンター「ガサガサガサ(袋詰めの音)」

店員さん「・・・(ガサッ)」

私「・・・・・(ガサッ)」

床「コツコツコツ(私の帰る時の足音)」

 

こういう形でお買い物が終わり家路についたわけですが
悲しいような憤りのような、なんとも言えない気持ちになりました。

私が勝手にそう思っているだけかもしれませんが
当たり前だと思っていた言葉や感謝の気持ちがないと
こういう気持ちになるのだと教訓になりました。

当たり前のことを当たり前にやることは簡単なようで難しく、とても重要です。
私もお客様と接する仕事に携わっているので、こういうことが絶対ないように
徹底していきたいと心に決めた出来事でした。

 

今では手洗い・うがいは当たり前のことになりましたね。
「凡事徹底」 私の好きな言葉です。

あなたにオススメの記事

  • 佐賀県内では3店舗のみ<認定補聴器専門店>

    こんにちは!佐賀本店の高尾です。 【認定補聴器専門店】とは、公益財団法人テクノエイド協会の認定審査基準をクリアしたお店だけに与えられる資格です。5年ごとに…

  • 10/31まで!

    皆さまこんにちは! 突然寒くなってきましたね。風邪など引かれていませんでしょうか? サガ・ライトファンタジーが今年も開催され、佐賀市中央通りがきらび…

  • 補聴器を選ぶ際はここにも注目してください!

    こんにちは、佐賀本店の入江です。 ひとくちに補聴器といっても、種類や性能は様々です。 雑音を抑えてくれる強さや言葉の聞き取りやすさなど、たくさんの違…

  • 10/31まで3週間無料補聴器体験実施中

    こんにちは。佐賀店です。 日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 10月になり、朝晩の気温が落ち着き段々と秋の到来を感じております。 …

  • 基山町の難聴者補聴器購入費助成事業

    こんにちは!佐賀店の川原です。 今週は佐賀駅前のライトアップイベントがあっていました♪ 私はTV中継でみたのですが、年々規模が大きくなっており、 …

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ