ブログ

BLOG

Go to 五島!

先日、お客様から「庭に咲いていたものですけど飾って下さい」と立派な椿をいただきました。
 

椿は長崎県の『県木』で、その種子から採れる椿油の生産量は長崎県が日本一で、そのほとんどが五島列島で作られています。

讃岐、稲庭に並んで日本三大うどんとして有名な五島うどんにも椿油が使用されており、生地に椿油を塗ることで延びにくく、なおかつコシが強い麺になるそうです。
他には資生堂のヘアケア商品「TSUBAKI(椿)」にも五島の椿油が使われています。

昨年『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』が世界文化遺産として登録されたことで注目を集めている五島市、現在五島椿まつり開催中です。

椿色に染まった冬の五島をみなさんも訪れてみませんか。
 

佐世保店 小楠

あなたにオススメの記事

  • デンマークの幸せを呼ぶコイン♪デンマークの幸せを呼ぶコイン♪ 皆さんこんにちは!福岡店の光安です。 本格的に梅雨入りしてジメジメした日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、今回皆さんに豆知識としてご紹介したいア […]
  • 桜 こんにちは。 小倉店の松本です。 さて、今年も桜の季節がやってきました。 私は、通勤時に小倉市役所から小倉城辺りを歩きますが、この時期は朝から写真を撮っている方 […]
  • 早く春を感じたい! こんにちは!黒崎店の後藤です。まだまだ厳しい寒さが続いていますね。 寒い日が続くと、早く春が恋しくなりますね!気持ちだけでもポカポカとなりたかったので先日お花屋さんに行っ […]
  • 補聴器をしても電話が聞こえづらい時はありませんか?補聴器をしても電話が聞こえづらい時はありませんか? 皆さんこんにちは!福岡店の光安です。だいぶ秋らしい季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。さて、今回は耳かけ型補聴器を使われている方で電話が聞き取りづらいなぁと感じて […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ