ブログ

BLOG

耳瘻孔

こんにちは。佐賀店の長江です。

今年の梅雨は快晴だったり大雨だったり…、シトシト雨が少ない気がします。

ジメジメした季節は、ベタベタした感じになるから苦手です…。

湿気の溜まりやすいこの季節。補聴器の乾燥をしっかりしてくださいね!

ご来店いただくと機械でよりしっかりと乾燥できますので、

雨だとなかなか家から出るのが億劫になるかと思いますが

このような季節だからこそ、ご来店ください!

 

さて、耳瘻孔という言葉を聞いたことはあるでしょうか。

私の耳にもあるのですが、耳の周りにある小さな穴のことです。

日本人の5~10%の割合であるそうです。

同じような穴のある方をみると、親近感がわいてきます。

胎児の時に、エラ状になった部分が発達の段階で自然と消えるのはずの管が残ってしまったもののようですが

この穴は、私たちの祖先が魚だった名残と考える事も出来るそうなのです。

私が水泳得意なのは、この名残のおかげでしょうか…?(冗談です)

幸い私は何も症状はありませんが、何か症状で心配な場合は酷くなる前に相談した方が良いかもしれませんね!

あなたにオススメの記事

  • ご当地サイダーはいかが?ご当地サイダーはいかが? こんにちは。黒崎店の本田です。梅雨真っただ中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は今流行りの「車中カフェ」にハマっております。自然を感じられるところへ車で出かけ、車 […]
  • 小さいスーパーコンピューター小さいスーパーコンピューター こんにちは。福岡店の岩崎です。 近頃、日々の進化というのは凄いものだなと改めて感じています。 年末に携帯電話をiPhone7に変えたのですが・・・ 「おお、凄い。指紋認証が […]
  • 夕暮れと補聴器 こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 秋になると日没が日に日に早くなり、「急に暗くなった」と感じることが増えてきました。 私も仕事で夕暮れどきに車の運転することは多いので […]
  • 読書とAI読書とAI こんにちは♪スキマ時間があればついつい読書をしてしまう岩永補聴器福岡店の立石です。 もともと私は本を読むのが苦手でした。以前はマンガは読めても活字がぎっしりの本を読むと集中力は続 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ