ブログ

BLOG

梅雨入り間近・・・

5月もあと3日…。

月日が経つのが早く感じるこの頃です。

あと数週間もすると梅雨の季節がやってきますね。

じめじめ、しとしと雨が続く季節は外に出るのも億劫になります。

 

乾燥剤の色は変わっていませんか?

補聴器のためにも聞こえのためにも湿度の高い季節がやってくる前に

しっかりとメンテナンスをしてあげましょう!

 

さて、この梅雨時期の花といえばあじさいですよね!

佐賀の「見帰りの滝」では、6月から「あじさいまつり」がはじまるようです。

日本の滝百選にも選ばれている滝の周囲を約40000株の色とりどりのあじさいが取り囲み

夜間には、ライトアップも行われるようでよ!

そんな梅雨の季節も補聴器の状態も整えて

家族・知人と楽しく会話をしながら、お出かけしてみてはいかがでしょうか?

 

 

唐津観光協会

http://www.karatsu-kankou.jp

 

佐賀店

あなたにオススメの記事

  • 宝石みたいな補聴器宝石みたいな補聴器 こんにちは。福岡店の岩崎です。 本日は雨。ジトっとしていて嫌な感じです。除湿器が欲しくなります。 補聴器用にはパーフェクトドライラックスという乾燥機があるので、興味がある方はお […]
  • 温度計の日温度計の日 皆さんこんにちわ!黒崎店の光安です。 コロナの影響で休日も中々外出できない日が続いていますが、なんとか元気にやっております。 さて、色々と調べてみると今日は「温度計の […]
  • ゴールデンウィークゴールデンウィーク こんにちは 佐世保店です。ゴールデンウィークはゆっくりできましたでしょうか? 久しぶりに実家に帰って、ご両親とお話をされた方も多いのではないでしょうか?毎日顔を合わせいれば […]
  • 逆さ紅葉逆さ紅葉 「逆さ紅葉」ご存じですか? 寿福寺というところで楽しめるものなのですが、アクリル板が手前に設置してあり、お庭の紅葉がアクリル板に写ることで逆さまの紅葉が見れますよ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ