ブログ

BLOG

梅雨入り間近・・・

5月もあと3日…。

月日が経つのが早く感じるこの頃です。

あと数週間もすると梅雨の季節がやってきますね。

じめじめ、しとしと雨が続く季節は外に出るのも億劫になります。

 

乾燥剤の色は変わっていませんか?

補聴器のためにも聞こえのためにも湿度の高い季節がやってくる前に

しっかりとメンテナンスをしてあげましょう!

 

さて、この梅雨時期の花といえばあじさいですよね!

佐賀の「見帰りの滝」では、6月から「あじさいまつり」がはじまるようです。

日本の滝百選にも選ばれている滝の周囲を約40000株の色とりどりのあじさいが取り囲み

夜間には、ライトアップも行われるようでよ!

そんな梅雨の季節も補聴器の状態も整えて

家族・知人と楽しく会話をしながら、お出かけしてみてはいかがでしょうか?

 

 

唐津観光協会

http://www.karatsu-kankou.jp

 

佐賀店

あなたにオススメの記事

  • サッカーワールドカップ開催サッカーワールドカップ開催 こんにちは 佐賀店の下田です。カタールワールドカップが開催となりましたね。みなさんも注目していると思います。ドイツ・コスタリカと戦い1勝1敗となり、明日12/2 […]
  • 補聴器の大敵補聴器の大敵 こんにちは。黒崎店の松尾です。 梅雨に入り「補聴器の大敵」の湿気の多い季節になりました。 お客様にはドライケースでの管理をお願いしていますが 中のシリカゲルは3ヶ月くら […]
  • 本日は相談会です!!本日は相談会です!! おはようございます。小倉店です。 あいにくのお天気ですが、本日お昼1時から4時まで 小倉南区蒲生の「メモリアルパーク小倉(小倉霊園)」さんで補聴器相談会を行います。 […]
  • 2021年度聴導犬募金のご報告2021年度聴導犬募金のご報告 皆様のご協力により、聴導犬協会へ募金の送金が終了しましたので、 ご報告いたします。 全店合計で53,256円の募金を行うことができました。 聴導犬募金 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ