皆さんこんにちは。
長崎店の山道です。
今日は私自身が最近あった出来事についてお伝えしたいと思います。
それは、私がどこかで紛失したクレジットカードを誰かに不正利用された事です。
カード会社からの突然の連絡で気付いたのですが、拾った誰かが私のカードで
衣類や飲食代を清算していました。
大変ショックでありましたし、私自身に請求が来るのではないかと心配でしたが、
『カードには補償がありますので、不正利用された分については請求されません。』との事でした。
安心したのと同時に、現在加入している保険の見直しに繋がり、結果的にプラスになりました。
実は補聴器にも保証があります。①修理保証と②紛失保証です。
器種によって保証付帯可能の有無や適用期間が異なりますが、修理だと最長で5年間、紛失だと最長で4年間の保証が受けられますので、いざという時に安心です。※保証料を支払う事で最長保証が適用出来ます。
岩永グループ独自で提供される保証サービスもございますので、保証も重要だとお考えのお客様は一度、当グループ店へご相談いただければと思います。
あなたにオススメの記事
蛍袋❀ 皆さんこのお花の名前知ってますか??
私は、道沿いに見たことはありましたが名前は知りませんでした!
この花の名前は蛍袋(ホタルブクロ)です。
面白い名前 […]
お客様からのプレゼント 皆さまこんにちは。福岡店の岩崎です。
本日はお客様からいただいた贈り物を二つご紹介したいと思います。
まずはこちら
名前は「いわちゃん」(お客様命名)。年齢は分かりませ […]
補聴器と防犯、心配な一人暮らし
こんにちは。黒崎店の本田です。
補聴器と防犯、直接は関係ないようですが、実は関係があります。一般的に年齢的な聴力低下は高音が苦手になる方が多いですが、高音が低下すると、言 […]
紅葉はまだ? 昨日、お天気が良いので少し足を延ばして
武雄の”御船山楽園まで出かけて来ました。
残念ながら紅葉にはまだまだでしたが、
久しぶり山の中を散策してマイナスイオン
[…]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805