ブログ

BLOG

吉祥寺の「藤まつり」

こんにちは、黒崎店の松尾です。

今日は、私が幼い頃から毎年楽しみにしている八幡西区吉祥寺の「藤まつり」をご紹介します。

吉祥寺は、浄土宗第二祖鎮西上人の生誕の地であり、創建は建保から元和(1213~1224)の頃と伝えられています。平成10年に開園した隣接の吉祥寺公園には芝生広場や展望台などがあります。
4月下旬には、藤の花が寺の境内を天蓋のように覆い、白紫に染め上げます。
特に野田藤3本樹齢160年程で、市の保存樹に指定されています。
「藤まつり」は、鎮西上人の開山忌と藤の花の見ごろに合わせて開催されます。期間中は多くの露店でにぎわい、近隣からだけでなく市外からも多くの人が訪れます。また、20数年前に始まり地域の郷土芸能として定着している「吉祥太鼓」も披露されます。

とってもキレイですよ!ぜひ、皆さまもお越しください。

吉祥寺公園と藤
藤の花
藤まつり
平成29年4月27日(木曜日)~29日(祝日・土曜日)9時~22時

北九州市八幡西区吉祥寺町13-11(吉祥寺周辺)

あなたにオススメの記事

  • 熊本県全域のお客様宅に訪問しています熊本県全域のお客様宅に訪問しています  当店は、補聴器をご購入いただいたお客様のアフターに、お客様のご自宅へお伺いしています。  出張相談会などの、熊本市外で購入した方や、お店でご購入後に、足が不自由になるな […]
  • 会話をするときは部屋を明るくして相手の顔を見ながら話してね♪会話をするときは部屋を明るくして相手の顔を見ながら話してね♪ こんにちは♪福岡エリアの訪問サポートを担当している立石です。福岡市と周辺市町村へ聞こえのサポートでうかがう機会が多いのですが、ご高齢のお客様宅に訪問したときに、「お部屋 […]
  • 補聴器離れをAIで解決、聞こえる喜びの最先端。補聴器離れをAIで解決、聞こえる喜びの最先端。 こんにちは♪お魚が大好きな博多店の立石です。魚は美味しいだけでなく、オメガ3脂肪酸やビタミンDなど脳の機能をサポートする栄養素が含まれており、魚を食べると脳が健康になり […]
  • 補聴器の点検について補聴器の点検について 皆さんこんにちわ。漸く心も体も北九州の街に馴染んできた黒崎店の光安です。 最近、来店されるお客様や訪問先のお客様で、急に補聴器から音が聞こえなくなったと言われることが多いの […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ