こんにちは、12月に入り、いきなり寒くなりましたね。12月なので当然なのでしょうが、
今までが暖かい日が続いていた為、急に冬へと季節が切り替わった感じがします。
寒くなると温度差から耳掛け型補聴器のチューブ内に結露がつきやすくなったりします。
他のタイプの補聴器でも補聴器の本体内で同じような事が起こる事があります。
なので、汗をかく時期が終わっても補聴器を『乾燥』させる事はとても重要です。
ドライケースの乾燥剤はこまめに交換されていますか?
年末年始に向けての電池の予備はお持ちでしょうか?
小倉店ではただ今【年末感謝フェア】を開催しております。
皆様のご来店をお待ちしております。
小倉店 松尾
あなたにオススメの記事
心に沁みた箸袋
先日妻と食事に行った店で箸袋に可愛いイラストと心に沁みる手書きの言葉が添えて
ありました。
食べる前から心温まり、なおさら食事も美味しく箸がすすみました。
[…]
乾燥注意報 こんにちは 黒崎店です。
最近天気予報で、乾燥注意報や北風という言葉が聞かれるようになりました。
コートやダウンジャケットを着る人もちらほら見られます。
寒い季節がやっ […]
店内の植物 今日は店内にある植物を紹介します。
これは先日F様から頂いたバラです。
店長がテレビに字幕を表示させる方法(2020.7.10のブログ参照)を印刷してお渡しし […]
佐賀ライトファンタジー
こんにちは。佐賀店です。
日頃より、ご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さて、佐賀店近くの大通りでは毎年恒例の「佐賀ライトファンタジー」が開催中です。
ライト […]