ブログ

BLOG

今年もあとひと月





こんにちは、12月に入り、いきなり寒くなりましたね。12月なので当然なのでしょうが、




今までが暖かい日が続いていた為、急に冬へと季節が切り替わった感じがします。







寒くなると温度差から耳掛け型補聴器のチューブ内に結露がつきやすくなったりします。




他のタイプの補聴器でも補聴器の本体内で同じような事が起こる事があります。




なので、汗をかく時期が終わっても補聴器を『乾燥』させる事はとても重要です。







ドライケースの乾燥剤はこまめに交換されていますか?




年末年始に向けての電池の予備はお持ちでしょうか?




小倉店ではただ今【年末感謝フェア】を開催しております。




皆様のご来店をお待ちしております。










小倉店 松尾

あなたにオススメの記事

  • 補聴器で若返り!?補聴器で若返り!? ココ数日は、暖かいというか、暑い日が続いていますね。 半袖で歩いている人も見かけますが、寒がりの私には、半袖はまだ無理のようです。 お仕事をされている方は、色々な場面で聞 […]
  • 懐かしい名刺懐かしい名刺 こんにちは。黒崎店の松尾です。 先日、施設への訪問依頼がありました。 補聴器を今まで使用した事がない女性の方からでした。 黒崎店の事をどうして知っていたのか聞いてみると […]
  • 補聴器のチャンネル数は最近は増えていません。補聴器のチャンネル数は最近は増えていません。 1月にブログで、   https://www.iwanaga-co.com/blog/kumamoto/7079 と書きましたが、書き忘れたことがあり […]
  • できることできること こんにちは今日『3月11日』は東日本大震災が起こった日です。今年で11年となりました。朝のニュースで、東北で被災された方がインタビューで「こんな事が起こるなんて考えてもいません […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ