ブログ

BLOG

立春

こんにちは。

まだまだ寒い日が続きますね。

 

私は『寒さ』に弱いです(あと『暑さ』にも弱いです)

補聴器の空気電池も寒さに弱いところがあります。

 

空気電池の上手な使い方として

・換気の良い常温で保管する。

・補聴器に電池を入れる前に手で暖める。

・保護シールを剝がして1~2分待ってから補聴器に入れる。

以上のような事に気を付けて頂ければと思います。

 

小倉店 松尾

あなたにオススメの記事

  • 雑音は聞こえた方が良い こんにちは。福岡店の岩崎です。 タイトルの通り、雑音って聞こえるから良いんです。 え?と思われた方もいるかもしれませんね。 […]
  • 良いもの良いもの こんにちは。長崎店の山道です。今週末いよいよ東京オリンピックが開会されますね!コロナ禍の状況下ですので、様々な意見があると思いますが、選手の方達については、これまでの成果を十分 […]
  • 藤崎宮秋の例大祭藤崎宮秋の例大祭 こんにちは。朝夕涼しい日も増えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 台風の進路が気になりますね。 熊本では今週末「このお祭りが過ぎると秋が来る」と言われている […]
  • 楽しむ準備楽しむ準備 先日、佐賀へ行った時に駅に雛人形が飾られていて、もう春だなぁってワクワクしました♪ 暖かくなるとお出かけが多くなりますが、いろいろ計画されている方も多いのではないでしょう […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ