ブログ

BLOG

補聴器を使うために

こんにちは、寒さのせいか花粉のせいか鼻がグズグズいってる小倉店の松尾です。

 

補聴器を使用するにあたり『目的』を持つことが大切だと

本に書いてありました。

耳のきこえが下がると日常生活に色々な問題が生じると思いますが、

その中で何を最も改善したいのか明確な目的があると

補聴器選びにも役に立ちますし、使い慣れていただくまでの

『やる気』も持続できると思います。

 

お客様からのお話を伺う事で私たちも補聴器を通じて少しでも

改善のお役に立てればと思っています。

あなたにオススメの記事

  • 今日は・・・今日は・・・ 皆さんこんにちは★諫早店の坂上です!! 寒さもいちだんと厳しくなりましたが、 皆様お元気でお過ごしでしょうか?   さて、今日は”118番の日” […]
  • スマートタグスマートタグ こんにちは! 諫早店の坂上です。 突然ですが皆さんは「スマートタグ」(忘れ物防止タグ)ご存知ですか? 実は私も今まで知らなかったのですが、 先日来店されたお客 […]
  • 月日が経つのが早いですね…月日が経つのが早いですね… ハロウィンも終わり、クリスマスの飾りなども街中では増えてくるのではないでしょうか。 大橋店でも少しづつ準備を始めています。 今年は去年とちょっと違った感じにしようか […]
  • こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 風邪やインフルエンザが流行しているようですね。私も先日インフルエンザの予防接種を受けてきました。 街ではマスクをしている人も良く見か […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ