皆さんこんにちは
また台風が発生し、動向が気になるところです。
明日9月10日は「中秋の名月」ですが、
テレビを見ていたら、「明日は満月と一致します。」
と言われていて、
中秋の名月=満月と思い込んでいた自分は
疑問が生じたため、早速スマホで調べてみると、
月の軌道が楕円形で回っているため、満月になるまでの周期が
13.9日から15.6日と変化があるからだと書いてありました。
分からない事だらけでしたが、そもそもこの数字を
導き出した先人がスゴイと感じました。それと同時に
改めて、疑問に思う事、考える事の大切さも認識させられました。
ちなみに明日、満月となる時刻は18:59だそうです。
天気も良さそうなので、楽しまれてはいかかでしょうか?
長崎店 山道
あなたにオススメの記事
補聴器用電池は 冬場は、夏場よりも早く切れます。
最近急に寒くなってきて、
当店でも、日中に暖房を入れるようになりました。
お客様のご自宅にお伺いしても、や […]
「カレンダーの日」 師走のあわただしい季節となりましたが、皆さん元気でお過ごしですか?
朝・晩の冷え込みで風邪ひかないように十分、気を付けて下さいね。
さて、今日は「 […]
失敗しない補聴器選び こんにちは。熊本店の岩永です。
義母がいよいよ補聴器をつけてくれることになりました!耳は遠かったのです。本人もお気づきではありましたが補聴器は昔使ったことがあるそうで「車の音 […]
意外と知らない?補聴器サポートグッズ こんにちは。福岡店の岩崎です。
少し前にお店のレイアウトを少し変えて、補聴器のお役立ちグッズや消耗品(まとめるとサポートグッズ)をディスプレイしました。
補聴器のサポートグッ […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805