こんにちは。最近は気温が低くなった感じがありますね。
朝と晩にはさらに一枚の上着が欲しいくらいです。
この前の新聞に『マスクで気づく聞きづらさ』という記事が載っていました。
仕事柄気になって記事を読んでみました。
マスク着用やソーシャルディスタンス、オンライン会議の増加などで聞き取りづらさを
自覚する人が増えてきている、との事でした。
マスクを着けて話すと2000ヘルツより高い音が吸収され、こもった音になり
聞き取りづらくなるそうです・・・困りますよね。
もし思いあたる事があるようでしたら、ご相談ください。
小倉店 松尾
あなたにオススメの記事
電池で募金!?
こんにちは!ヒアリングデザイン大橋店の宮原です。
暑さも本格的になってきましたね!セミが元気に大合唱しています!!私たちは熱中症に十分注意しましょう。
岩永補聴器各 […]
黒崎パトロール犬のモモちゃん 黒崎店近辺で有名な、素敵なワンちゃんをご紹介します。
名前は「モモちゃん」
モモちゃんの日課は、当店の開店作業チェックからです。
開店頃に店前を通過、ウインドウ […]
認定補聴器技能者更新
皆さまこんにちは。博多店の岩崎です。
今年、補聴器の専門資格である認定補聴器技能者の更新手続きがありました。
認定補聴器技能者とは、公益財団法人テクノエイド協会が発 […]
秋ですね♪ 今年の夏は猛暑や激しい雨が多かったですね!
やっと秋の気配がしてきたこの頃…。
先日、このようなニュースを見ました。
猛暑で栗が大量に落下したり中身のないものが […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805