ブログ

BLOG

こんにちは。

小倉店です。

春の訪れを感じるこの頃…

公園ではミモザの花が満開で黄色に染まった大木を見ると元気が出てきますね。

3月8日は国際女性デーといって、国連が女性の政治的自由と平等を訴える日と制定しています。

この日、イタリアでは「女性の日」とされ男性から女性へ日頃の感謝を込めて

ミモザの花を贈る習慣があるそうですよ。素敵ですね…

 

さて、只今春の補聴器フェア開催中です。

今年の冬は寒くて耳掛け補聴器をお使いの方はチューブに結露する事がありませんでしたか。新しいチューブに取り換えますよ。

皆さまどうぞ、メンテナンスにいらしてください。

新商品モアの試聴もいつでもできます。

試聴していただいた方から、

昔の聞こえに戻ったみたい!!

世間はこんなにいろんな音があふれてるの!?

と喜びと驚きの声をいただいています。

皆さま、ご来店の際はお気軽に試聴体験なさってください。

お待たせせずにご案内できますご予約がオススメですよ☆

 

小倉店 松本

 

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • フルマラソン初挑戦!フルマラソン初挑戦! 佐賀本店の高尾です。 昨日、人生で初めての経験となるフルマラソンにチャレンジしてきました。   「さが桜マラソン2018」 42.195km。 […]
  • 「え!なに?」はもしかして危険信号!?「聞こえにくい」が認知症・うつ病の原因になる?!「え!なに?」はもしかして危険信号!?「聞こえにくい」が認知症・うつ病の原因になる?! 近年様々な研究や報告で難聴と認知症は関係があることがわかっています。聞こえとうつについては、難聴を持っている人は特に男性の場合3倍以上もうつになりやすく、女性でも2倍との結果が出 […]
  • ロールスクリーン 佐世保店の大島です。 佐世保店が今の建物になって19年(お店は35年です)になりますが、入口のロール スクリーンが随分と傷んできたので新調することになりました。今ま […]
  • 梅雨入り間近・・・梅雨入り間近・・・ 5月もあと3日…。 月日が経つのが早く感じるこの頃です。 あと数週間もすると梅雨の季節がやってきますね。 じめじめ、しとしと雨が続く季節は外に出るのも億劫になり […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ