Tag Archives: oticon

AI補聴器聴き比べ体験会


岩永補聴器佐賀本店では、3つのメーカーの最新AI補聴器の聴き比べ体験会を行っています♪
最大3種類の補聴器の聴き比べが無料でできます。店頭での申込みでOKです!
ラインナップは以下の通りです。




 ・Oticon「モア/オウン」 AI:DNN (ディープニューラルネットワーク)
    1200万の音源を学習した高性能なAIが多くの音情報を分析し、最適な聞こえに!
    脳の働きをサポートしてくれるので疲れにくく、楽に聴こえます。




 ・WIDEX「モーメント」  AI:サウンドセンスアダプト
    様々な環境でアプリで音質などを調整した結果をAIが解析してくれるので
    使い続けることで生活環境に合わせて好みの音を自動で調整!




 ・Beltone「イマジン」  AI:スマートゲイン
    周囲の音環境をAIが認識、7つの音環境に分けて雑音を抑えます。
    AI搭載オーダーメイド補聴器はイマジンだけ!




聴き比べるとメーカー間での音質の違いによって自分好みの音が分かったり、
今持っている補聴器の音との聴き比べもできますよ♪
AIの機能で、もっと今の聞こえが良くなるか試してみませんか?
3月31日まで元気にやっています!\^O^/ 








佐賀本店 

Posted in 佐賀本店からのお知らせ Tagged , , , , コメントをどうぞ

脳と耳について

佐世保店の大島です。

少し前に購入していた本「同時に2つのことをやりなさい」の中で脳は耳から鍛えなさいとあります。耳から情報を取り入れると次のような流れが生まれます。単純に言うと、

①耳から音を聞き  ②側頭葉で言語として理解し  ③前頭葉を使って想像する

この一連の流れが想像することで前頭葉を活性化することができ、脳を鍛えるそうです。

耳からの情報がいかに重要で必要不可欠であるとも著者は説明しています。難聴になることで必要な音情報が脳まで届かな状態になると言葉の意味を理解できないこと、それ以外にも言葉の内容を覚えたり考えたりする能力も低下してしまいます。

このような脳の神経回路を真似した仕組みを搭載したオーティコン社の人工知能補聴器「モア」が発売され大変好評を得ています。岩永グループ各店で試聴できます。ぜひ試してみて下さい。


引用:同時に2つのことをやりなさい 著者:板倉 徹

Posted in 佐世保店 Tagged , , , , , コメントをどうぞ

進化する補聴器

オーティコン補聴器「オープン」の特徴で、補聴器をインターネット上で最新の状態にする(アップデート)ことが可能になりました。最新の状態とは、過去のバージョンには無かった機能を追加したり、情報を修正することになります。



日々、補聴器は進化しています。最新型の補聴器をぜひお試し下さい!各店でお試しの補聴器を用意しております!    佐世保店 大島

 

Posted in 佐世保店 Tagged , , , , , コメントをどうぞ