ブログ

BLOG

結露

いよいよ12月になりました。12月らしく今朝はかなり冷え込みました。

インフルエンザも流行りだしているようです。みなさま、体調にはくれぐれもお気をつけください。

寒くなると、外気との差で窓ガラスなどに結露が起こります。

この結露、耳掛けタイプの補聴器にも起こることがあります。寒暖差でチューブの中に水滴がたまり断音状態になってしまうのです。

本体自体が故障しているわけではないのですが、突然聞こえなくなるので驚かれる方も多いです。

結露や補聴器の年末大掃除など・・・いつでもお越しください。お待ちしております。

黒崎店 松尾

 

 

あなたにオススメの記事

  • 北九州市で補聴器レンタル|最長3週間無料・訪問対応実施中!

    こんにちは、小倉補聴器 黒崎店です。 今回は、補聴器をご検討中のお客様へ『補聴器のレンタルサービス』についてご紹介いたします。 「いきなり購…

  • 夏の補聴器のお手入れ

    もうすでに暑さが厳しいのですがいよいよこれからが夏本番になりますね! 夏の期間に補聴器装用で困ってしまうことは「汗」ですね。 暑い季節の補聴器のいた…

  • 補聴器おすすめランキング

    こんにちは。黒崎店の本田です。暑い日が続いておりますがお元気でお過ごしでしょうか。今日は暑い夏をちょっと涼しくするような爽やかカラーの補聴器をご紹介します。題し…

  • 春の陽気

    こんにちは!黒崎店の中村です! 急に暖かくなってきましたね! 週末はまた寒くなる予報ですが…。 寒暖差で体調を崩さないようにお気を付け下さい!…

  • 今週は天候がいいですね

    今週は天候に恵まれて日中はポカポカ陽気で暖かい時間帯もありますね。 天気が良い日は外出もしたくなりますね。 昨日は遠賀郡岡垣町の岡垣サンリーアイにて…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ