ブログ

BLOG

ヒアリングデザイン

こんにちは!聞こえをデザインする補聴器専門店「ヒアリングデザイン」大橋店です。
ここ数日の太陽は空気をカラッとしてくれますね!気持ちがいいです。日差しは暑いですが・・・
最近ご近所のお客様より、「ここは何をデザインすると?」と尋ねていただいたり、「いい名前ですね。入りやすい!」と言っていただいたり、だんだんとお店周辺の皆様に認知して頂いているのを感じています。ありがとうございます!!

先日ご来店いただいたお客様、元々、左耳に補聴器をされています。運転免許を返納されたそうなのですが、車を運転していて救急車が近づいてくるのに気づかず、危うく進路妨害になるところで、このままでは危険だと感じ右側にも補聴器を考えたとのことでした。

確かに、片耳での補聴器装用と両耳での補聴器装用では、音の方向感や音量感が大きく変わってきます。

右耳に補聴器を試聴して頂き、「久しぶりに水の流れる音が聞こえた!」と聴こえを実感されていました。

ヒアリングデザインでは最新の設備で、後ろの方向から聞こえてくる音や町中の騒音など、様々な音の環境を再現し防音室の中で補聴器の聞こえを体験していただくことができます。また片耳での補聴器装用、両耳での補聴器装用の違いを私たちが分かりやすくご説明いたします。

ぜひお気軽に、ご相談・体験されてくださいね。

また、ご来店プレゼントといたしまして、トートバッグをプレゼント!!


 

 

先着100名様限定となりますので、ぜひこの機会にご予約、ご来店をお待ちしています♬

https://www.iwanaga-co.com/shop/hearing_design.php

当社は店内の除菌・換気・マスク着用を徹底しております。どうぞ安心してご利用ください。

宮原

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 今日のにゃんこ今日のにゃんこ 福岡県のとある中村宅。 ここで暮らしているのが猫の「ラン」くんです。 生後一か月の時に、お家にやって来ました。 先日、そんな「ラン」くんを予防接種に連 […]
  • 小倉店もインスタグラム始めました!小倉店もインスタグラム始めました! 皆さんこんにちは!小倉店の光安です! 桜もだいぶ散り過ごしやすい日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。私はプロ野球が開幕したのでほぼ毎日自宅で野球観戦してます( […]
  • 聴き取りやすいひと、聴き取りにくいひと聴き取りやすいひと、聴き取りにくいひと こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 お客様から「補聴器屋さんの話は聞き取りやすいけど、どうしてなの?」と質問をうけることがあります。 日常生活の会話で”普通の声でも聞き取り […]
  • お盆も営業いたします!お盆も営業いたします! 皆さん、こんにちは! 諫早店の坂上です。 やっと、うっとうしい梅雨の時期が来週辺りに明けそうですね・・・   今日7/16は、盆送り火。お盆の最 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ