ブログ

BLOG

日によって聞こえ方が違う?


皆さんこんにちは




先週は寒い日が多く、体調などお変わりありませんでしょうか?
また年末にかけて寒波がやってくるそうですので、お気をつけください。




さて、寒い時期は血行が結構悪くなる方もいらっしゃると思います。
耳の聞こえについても、血行が少なからず影響している場合があるそうです。




実際に当店のお客様にも、朝と晩、体調の良し悪し、天候、季節など、
様々な条件によって、聞こえに変化が現れる方がいらっしゃいます。
血行についての関連性は分かりませんが、こういう聞こえの変化があれば、
補聴器を調整していても、その時は聞こえにくくなると考えられます。




こういった場面での対応につきましては、以前ブログにも同様な記事を
掲載させていただいたのですが、最近、同じような相談が増えているので
再度書かせて頂きました。




対処といたしましては、ボリューム調整とプログラム設定が考えられます。
※プログラム設定⇨あらかじめ音を最大4つまで設定して、状況に応じて
切り替えられます。(例:通常の音に+4dB大きくした音に替えるなど)
補聴器本体にあるボタン、もしくはスマホと連動しスマホで操作します。




器種によっては対応できる・出来ないがありますので、ぜひご相談下さい。
今年も残りわずかとなりましたが、聞こえの点検にご来店下さいませ。




長崎店 山道


あなたにオススメの記事

  • 初詣初詣 新年を迎えお正月気分もつかの間、あっという間に1週間以上経ってしまいました。 お正月と言えば「初詣」!皆さんは行かれましたか? 私は1月2日に行きました。昨年の感謝と […]
  • 一人暮らしの方こそ補聴器を一人暮らしの方こそ補聴器を 補聴器の相談に来られる方の中で、「一人暮らしだからいらない」 という方があります。 又、購入済みの方でも、二人暮らしが、一人暮らしになったら、 補聴器をつけなく […]
  • 日曜営業の補聴器専門店日曜営業の補聴器専門店 こんにちは。博多店の岩崎です。 最近『日曜日に営業しているから助かったわ!』と、ありがたいお声をいただくことが多くなりました。 当店は第2・第4日曜日も営業しており […]
  • 国際保証国際保証 みなさんは国際保証というものをご存知でしょうか。先日、日本にお住まいの外国出身の方が、ご家族が日本滞在期間中に補聴器をプレゼントしたいとご来店されご購入いただきましたので国際保 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ