ブログ

BLOG

異変を感じたら

皆さんこんにちは。

ようやく年末年始の気分から日常に戻った感じですかね。

今年もコロナの心配が継続すると思うとなかなか気持ちも晴れませんよね。

さて、この年末年始の期間は例年であれば家族一同が集まる機会だと思います。

今年はコロナの影響で、帰省を見送ったご家庭も多かったでしょう。もしくは年始の挨拶だけでもと、手短に済ませたところもあったと思います。

本来ならばこの時期は、「家族の異変に気付く機会」なのです。自分であってもご家族であっても、(…..『?』、何か違う。)と変化を感じやすいはずですが、ただでさえ年に数回程度しか会えない場合など、この大事な機会が逸される事は非常にマイナスで心配です。

その心配が、もし『聞こえ』であれば補聴器の専門店に相談してください。ご家族が今、どういう現状なのかを知る事も重要です。問題があればあとはどう対処するかです。帰省が出来なかった家族の代わりに、訪問して現状をお伝えすることもできますので、気軽にお近くの各店までご相談ください。もちろんコロナ対策をして伺いますので、安心してご依頼ください。(ご不明な点なご相談ください。)

一日も早く日常が戻ればと切に思います。          長崎店  山道

あなたにオススメの記事

  • AIの進化

    長崎店の大島です。 AI(人工知能)の進化は凄いと言われていますが、実生活で恩恵を受けている実感はなかなかありませんでした。最近で話題になっている人の写真…

  • 赤と青

    皆さんこんにちは。長崎店の堀田です。 いきなりですが問題です。 「補聴器の左右はどうやって見分けるでしょうか?」 な~んだ、そんなの簡単!と思…

  • 【極小×高性能】誰にも気づかれない補聴器、オーティコン オウン SI 新登場

    こんにちは長崎店の内田です。 最近愛用していた電気シェーバーが故障し、新しいシェーバーに買い替えました。 驚いたのはシェーバーに「人工知能」が搭載さ…

  • 認定補聴器技能者の更新をしました。

    認定補聴器技能者は5年に一度の更新が義務つけられています。更新の際には7科目の講習受講や耳鼻科との連携の証明が必要です。 認定補聴器技能者は1人ひとりの聞…

  • はじめまして🔰

    皆さんこんにちは!!初めまして😊 1月に長崎店に入社しました、江頭と申します! 1月からの日々は本当にあっという間で、新しい人や、…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ