ブログ

BLOG

補聴器の防水機能


皆さんこんにちは!博多店の光安です。




最近は雨がよく降りますね。あまりにも降るのでお出掛けする時は念のため折り畳み傘を持って外出するようになりました(^_^;)




雨と言えばお客様から補聴器は濡れて大丈夫なの?という質問がよくあります。メーカーさんによっては防水機能が付いた補聴器がありますが、当店が取り扱ているオーティコン補聴器は、IP68という「日常生活防水仕様」になります。




IP68の防水範囲をWIKIで調べてみると、「深さ2mまで、最長30分まで」とのことです。かなり優秀な防水機能になりますね。しかし、あくまで真水での検証結果です。




多少の汗は想定していますが、入浴や突然の雨で補聴器が濡れた時は想定外になります。もし濡れた時は、すぐにタオルで拭き取って乾燥ケースに入れてください。その後、なるべく早くご来店ください。




これから段々暖かい季節となりますので、補聴器を使用しない時はしっかり乾燥ケースの中で保管しましょう!また、乾燥剤は約三か月で効果が無くなりますので、乾燥剤の交換も忘れずにしましょう(^^)/







福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。




【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 明日は補聴器の日!明日は補聴器の日! 明日、6月6日は補聴器の日です。あまり聞いたことがない方もいらっしゃると思うので、この機会に紹介させていただきます。 補聴器の日とは、1999年に日本補聴器協会と日本補聴器工業会 […]
  • あっという間な一年あっという間な一年 一年経つのが早いですね! 今年も残り1ヶ月を切りました。 皆さん忙しく過ごされているのではないでしょうか。 最近、聞き返しが多くなってきたと感じているけれども […]
  • 春の補聴器フェア開催中春の補聴器フェア開催中 只今、岩永補聴器 佐賀店では春の補聴器フェア開催中となっております。開催期間中は電池もセール価格となり大変お得な期間となっておりますぜひこの機会をご利用下さい。 […]
  • リサイクルリサイクル 皆さん、こんにちは諫早店の坂上です。 今日2/27は、国際ホッキョクグマの日との事です。   この冬は、暖冬といわれ私達には過ごしやすかったのですが […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ