ブログ

BLOG

ボタン電池は捨てる前に絶縁しないと爆発の恐れあり


今日は節分ですね。 今年の恵方は南南東だそうですよ。

さて、私もよく参考にさせてもらっている、お笑いとゴミ清掃員を兼業されている「マシンガンス滝沢さん」のツイートですが先日、「ボタン電池の捨て方」が話題になっていました。 
それがこちら








補聴器の電池は、「ボタン電池」を使用していますので、使い終わられたら電池を【絶縁】=【電池にセロテープを貼るだけ】をして当店へお持ちください。 当店で回収します。
使用済電池であっても、プラス極とマイナス極がくっつことでショートしたり、火災の原因となったりしますので
使い終わったらすぐに絶縁しましょう。
また、時々みかけるのですが、使用済み電池を入れた容器の中にアクセサリーやクリップなどの金属製品と一緒に保管しておられる方もおみかけしますが、他の金属製品との保管はやめましょう。
 
電池の絶縁がとっても簡単にできる方法の動画がありますので、参考にされてみてください。















岩永補聴器熊本店 岩永







あなたにオススメの記事

  • 電池回収?電池回収? あっという間に、12月も半分過ぎました。 今週が今年最後の「埋立ごみの日」なので、来年まで持ち越さぬよう ゴミの日を忘れないようにしないと!と、ごみカレンダーを見ながら準 […]
  • まぜるな聞けんまぜるな聞けん こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 そろそろ年末ですね!大そうじの季節です。 テレビをつけているとお掃除用品のCMが流れることが増えてきました。 あなたはどんなお掃除用品を […]
  • 忙しい年末にかけて・・・忙しい年末にかけて・・・ 皆さん、こんにちは!! 諫早店の坂上です。 いよいよ今年も残りわずかとなってまいりました。 来店されるお客様も『年末は、忙しくなるから寄ってみた!今のうちお掃除をお願 […]
  • 雨の朝雨の朝 こんにちは、小倉店の松尾です。 北九州の方では連日大雨が続いています。 子供の登校時間が遅い時間に変更になったり、学校自体が休みになったりしています。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ