ブログ

BLOG

昨日あった話

熊本店は、鶴屋百貨店さんの真向かいにあります。

で、よくお弁当を買いに行くのですが、昨日、レジに並んでいると私の前で

「保冷材はどうしますか?」

「・・・・・・・・・」

「保冷材はどうしますか?」

「・・・・・・・・・」

「保冷材はどうしますか?」

「いりません。」

「598円です」

「はい」(店員を見ず、レジの画面を凝視した後に返事)

このやりとりをしている女性が・・・、

改めて、聞こえが悪くなると生活がどうなるかを実感しました。

もし、ご家族で思い当たる方がいたら、補聴器を勧めてください。

本人が気付いてないか、後押しが必要かもしれません。

 

熊本店 小坂

 

 

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • ご紹介します。ご紹介します。 皆さん、暑中お見舞い申し上げます。 諫早店の坂上です!! 先日ご来店されたM様から、素敵な新作を頂きましたのでご紹介いたします★ 先日のブログにも長崎の […]
  • ネコに癒されています=^_^=ネコに癒されています=^_^= 佐世保店の大島です。 佐世保店はスタッフ3人とも猫好きでお店の前を野良猫が通っただけで大騒ぎです。自分の飼っている猫以外も異常に可愛がるので、野良猫を見つけては写 […]
  • 補聴器相談会のご案内補聴器相談会のご案内 こんにちわ。黒崎店の光安です。 だいぶ朝晩冷える季節になってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? インフルエンザも流行りだしたので、体調管理には気を付けてくだ […]
  • 豊前市でパスタとケーキ豊前市でパスタとケーキ お世話になります。 小倉補聴器です。 先日、豊前市役所近くの洋食屋さんニブルスさんに行ってきました。 看板にパスタ&ケーキと書いてあるのを見かけて気になってい […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ