
桃カステラは長崎県の名物でソウルフードです。
長崎県民は知らない人はいない桃の節句の伝統菓子です。カステラの上に桃の形をした砂糖菓子を乗せたとても甘いお菓子です。
「桃」は中国で不老長寿を意味するおめでたいもので「カステラ」は西洋(ポルトガル)から伝わったものです。
今年は長崎市の有名な老舗で桃カステラを購入しました。
私は甘いものも大好きで毎年違うお店に行っています。
お店によって違いはありますが、とても上品なお味でした。
カロリオーバーにならないように半分だけ食べましたがとても美味しかったです。
長崎店 峰
あなたにオススメの記事
認定補聴器技能者更新
皆さまこんにちは。博多店の岩崎です。
今年、補聴器の専門資格である認定補聴器技能者の更新手続きがありました。
認定補聴器技能者とは、公益財団法人テクノエイド協会が発 […]
店内が少々変わりました。 こんにちは、佐賀店の高尾です。
1月中頃より店内の様子が少しかわりました!
具体的には、接客テーブルの変更で
従来のショーケース型からカウンター型へ変更されました。 […]
まさに三寒四温 こんにちは。
最近は暖かい日もあり寒さも和らいできましたね。
今月は子供の卒業式があったのですが、コロナウイルスの関係で保護者も
一人だけの […]
”新機能でより明瞭”北九州でオーティコンのインテントの試聴は小倉補聴器へ
オーティコンの新しい補聴器インテントのご紹介
オーティコンから新しい補聴器「インテント」が発売されました。
小倉補聴器では高性能・高機能補聴器の「インテント […]