ブログ

BLOG

こんにちは。

小倉店です。

春の訪れを感じるこの頃…

公園ではミモザの花が満開で黄色に染まった大木を見ると元気が出てきますね。

3月8日は国際女性デーといって、国連が女性の政治的自由と平等を訴える日と制定しています。

この日、イタリアでは「女性の日」とされ男性から女性へ日頃の感謝を込めて

ミモザの花を贈る習慣があるそうですよ。素敵ですね…

 

さて、只今春の補聴器フェア開催中です。

今年の冬は寒くて耳掛け補聴器をお使いの方はチューブに結露する事がありませんでしたか。新しいチューブに取り換えますよ。

皆さまどうぞ、メンテナンスにいらしてください。

新商品モアの試聴もいつでもできます。

試聴していただいた方から、

昔の聞こえに戻ったみたい!!

世間はこんなにいろんな音があふれてるの!?

と喜びと驚きの声をいただいています。

皆さま、ご来店の際はお気軽に試聴体験なさってください。

お待たせせずにご案内できますご予約がオススメですよ☆

 

小倉店 松本

 

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • ”新機能でより明瞭”北九州でオーティコンのインテントの試聴は小倉補聴器へ”新機能でより明瞭”北九州でオーティコンのインテントの試聴は小倉補聴器へ オーティコンの新しい補聴器インテントのご紹介 オーティコンから新しい補聴器「インテント」が発売されました。 小倉補聴器では高性能・高機能補聴器の「インテント […]
  • 70代からはじめる補聴器70代からはじめる補聴器 聞こえと脳には深い関りがあります。私たちの聞こえが脳にどのような影響や関りがあるのか考えてみましょう。 耳や脳の仕組みの話で良く聞く偏桃体や海馬と呼ばれる期間が大切な役割 […]
  • RiTEタイプのオーダーメイドの耳栓RiTEタイプのオーダーメイドの耳栓 RITEタイプ用の既製耳栓は各メーカー様々な型、大きさがあります、耳の形状や聴力によって使い分けをしています。 既製の耳栓では耳にフィットしない、外れそうな感じがする、ハ […]
  • 忘れられないお客様3忘れられないお客様3 「補聴器を試したい」と連絡あって、ご自宅へ訪問した方の話。 お客様の話を聞いていると、某メガネ屋さんから補聴器を買ったが、使ってないとの事。 あったら見せて欲しいとお […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ