ブログ

BLOG

築城航空祭


こんにちは。




最近は、コロナが落ち着いてきて色々と制限が解除されてきましたが、北九州でも催し物が開催されています。




その一つとして、




11月27日(日)に築城基地で、航空祭が3年ぶりに開催されるみたいです!!








築城では、毎月補聴器の相談会も開催しており、当店のお客様も多々いらっしゃいます。




相談会会場まで、足を運べない方向けにご自宅訪問もしておりますので、ご活用下さい。




お問い合わせは093-592-6700 まで。




航空祭つながりではありますが、先日広島の大和ミュージアムに行ってゼロ戦と戦艦大和を見に行ってきました。








戦艦大和は、実際の10分の1のサイズの模型のようですが、模型とは思えない迫力があり感銘でした。




ゼロ戦は、なんと本物が飾っており、写真では伝わらないかもしれませんが、間近で見ると作りが




薄っぺらい紙のようで、よくこんな作りで空を飛べたなと・・・いう思いが浮かびました。




過去の戦争に使われていた資料や模型を間近で見ると、歴史をより深く知れて行ってみて本当に良かったです。




小倉店 薄

あなたにオススメの記事

  • 夏野菜苗の植え付け夏野菜苗の植え付け この前の日曜日に畑の土を耕して、夏野菜苗を植え付けました。 ミニトマトとナスは小さな家庭菜園に、ゴーヤとつるありインゲンはプランターに日よけの緑のカーテンとして栽培 […]
  • 我が家の夏休み!我が家の夏休み! 毎日、暑い日が続く中皆さんお元気ですか? 諫早店の野上です。 久しぶりに雨が降り喜んでいる方も多いのではないのでしょうか? 正直、もう少しまとまった雨がほしいで […]
  • 十四の心十四の心 「聴」と言う漢字の成り立ちを見てみると、 「耳」「十」「四」「心」という字から出来ていることがわかります。 一説によると「聴く」ということは、『十四の心を持って聞 […]
  • 補聴器の防水機能補聴器の防水機能 皆さんこんにちは!博多店の光安です。 最近は雨がよく降りますね。あまりにも降るのでお出掛けする時は念のため折り畳み傘を持って外出するようになりました(^_^;) 雨 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ