3代目社長の気ままに更新ブログ

PRESIDENT'S BLOG

家族の会話でお困りではありませんか?

桜の見ごろは終えて、花弁が舞い始めました。
今年は休みと天気の折り合いがうまくいかず、満開の時期が合いませんでした・・・
皆様は桜は楽しまれたでしょうか?

さて、今回は当店に初めて来店されるお客様についてお話します。
初めてのお客様で補聴器を検討する一番のキッカケは何だと思われますか?

実はご家族との会話が聞こえづらいことが、当店のお客様で一番多い検討理由です。
ご本人が家族の会話が分からないと認識されて来店されことも
ご家族が気づかれてご一緒に来店されることもあります。

以前お客様が仰った中で記憶に残っている事があります。
「つける前は家族が話していても無声映画を見ているようだったけど、今は分かるようになったよ」
と喜ばれていましたが、私は会話が分からない大変さを教えて頂きました。

会話が分からなくなると、聞こうとする努力を諦めるようになりますし、
周りも話しかけようとしなくなっていくことが考えられます。
円滑なコミュニケーションができることは、ご本人の人間関係においても
精神状態においてもとても大切なことであることは想像に難くありません。
聞こえでお困りであれば、ぜひお力になりたいと考えています。

補聴器は以前の若いころの聞こえに戻る魔法の道具ではありませんが、
それでも装用することで日常生活のコミュニケーションが格段に取りやすくなります。
周りの方は大きい声で話すよりも、”ゆっくり””はっきり”を意識して話してもらえると
聞きやすくなりますので、協力して頂けるとより効果を発揮しやすくなります。

あなたにオススメの記事

  • 充電式補聴器について

    ようやく朝夕が涼しくなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私の方はこのブログでダイエットを公表していましたので、その経過についてお知らせしま…

  • 補聴器装用の意欲について

    すでに6月となり、梅雨も近づいてきましたね。 最近の私事として、夏用のスーツのズボンが入らないという ショッキングな出来事がありました。 久々…

  • お客様からのお手紙

    いつも思うことですが、12月になると全体的にせわしくなり、 浮ついたような、落ち着かないようなそんな月だと思います。 最近スーパーに行くと、クリスマ…

  • お客様からのお手紙

    もうすぐ9月も終わり、10月となります。 この時期は気温も変わりやすく、暑かったり寒かったりと 体調管理が難しいですね。 油断すると、風邪をひ…

  • 老眼鏡

    ここ最近、ブログの更新が止まっていました。 あっという間に11月後半になり、もうすぐ年末です。 このように感じるのは、流されているのか、充実している…

コメントを残す

スタッフブログ