福岡・北九州・佐賀・長崎・佐世保・諫早・熊本

お電話でのお問い合わせ

ブログ

上川端商店街せいもん払い

こんにちは。福岡店の岩崎です。

空を気持ちよく見上げていた通勤時の道も、近頃では背を丸めて地面のタイルを見るようになりました。寒くなりましたね(ぶるぶる

11月に入り、これから年末にかけて各地で様々なイベントが催されると思いますが、皆様聞こえの準備は大丈夫でしょうか?

大丈夫!と思われた方には

福岡のイベントを一部ご紹介

◎ 光の街・博多・・・博多駅前の広場に設置される毎年恒例のイルミネーション。今年はティアラをモチーフにしたオブジェが出現するそうです。(2016年11月10日~2017年1月11日)

◎ わくわくクリスマス・・・博多リバレインモールにある「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」でクリスマスイベントがあるそうです。ご家族に小さいお子様がいらっしゃったらぜひどうぞ!(11月1日~12月25日)公式ホームページhttp://www.fukuoka-anpanman.jp/index.html

◎ 太宰府市 竈門神社の紅葉・・・宝満山の麓に鎮座する神社。紅葉の時期は参道が赤いグラデーションに包まれて大変美しいです。見頃は11月中旬~下旬。2016年11月19日・20日は竈門神社もみじ祭りが開催されます。公式ホームページhttp://kamadojinja.or.jp/

◎ 大相撲十一月場所(九州場所)・・・言わずと知れた大相撲九州場所。福岡国際センターにて開催。(2016年11月13日~27日)公式ホームページhttp://www.sumo.or.jp/ ※ちなみに私は誕生日も近い福岡柳川出身の琴奨菊のファンです。

 

そして、聞こえが不安だなぁ、大丈夫かなぁ…と思われた方におススメのイベントは

◎ 博多上川端商店街せいもん払い(11月15日~20日)+補聴器試聴体験

福岡店がある上川端商店街で開催している年に一度のお客様感謝祭!お米などが抽選で貰える「えびすくじ」も大人気。商店街の活気が違います。公式ホームページhttp://www.hakata.or.jp/

そして!福岡店で聞こえのご相談をしていただくと「えびすくじ」引換券をプレゼントします!

また、「えびすくじ」の抽選や商店街のお買い物の際に最新補聴器をお貸し出ししますので、お買い物と最新補聴器の聞えをぜひ楽しんでみてください。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

________-4_1
 

Posted in 博多店 Tagged , コメントをどうぞ

8年ぶりの再会

当店スタッフからのご報告です。

以前の相談会で未購入のお客様に本年7月に8年ぶりにご連絡をした88歳の女性と

その後の体調など伺いお元気なご様子に安心したところです。つきましては補聴器も

年数と共に古くなり、電池がもたない、雑音がするなど最新型はどうですか?とのこ

とでご自宅へ訪問させていただき、最新型について説明、オーダーメイド補聴器を注

文されその後の様子を伺い満足とのご返事をいただきました。

佐世保店

Posted in 佐世保店 Tagged コメントをどうぞ

社員研修

11月3日、4日は臨時休業をいただいて大分へ社員研修へ行ってまいりました。皆さまには、ご迷惑をおかけいたしました。5日より通常営業をしております。

1日目の食事会では、当社宴会部、本部長の三根氏(小倉店店長)と、部長補佐の岩崎氏(福岡店店長)による恒例のクイズ大会やゲームが行われました。

↓売れない若手芸人!? いいえ。宴会部本部長の三根店長と部長補佐の岩崎店長

%e4%ba%8c%e4%ba%ba%e7%b5%84
尻文字ゲームでは、黒崎店、松尾店長の隠れた才能が開花!次々と難題の尻文字クイズを見事に正解。松尾店長にこんな才能があったなんて~!スゴイ!

 

4日は、水族館の「うみたまご」へ。楽しかったです!

↓うみたまご   ↓鮮やかなサンゴ    ↓綺麗なむらさきの魚 

%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%81%be%e3%81%94%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%b4%e7%b4%ab%e3%80%80%e9%ad%9a
 

↓インコに似た魚  ↓誰かをふと思い出す魚 ↓セイウチの泉ちゃんのショーは最高!

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b3%e9%ad%9a%e3%81%8a%e3%81%98%e3%81%95%e3%82%93%e9%ad%9a%e3%82%bb%e3%82%a4%e3%82%a6%e3%83%81%e6%b3%89
当社は、九州に8店舗あり、いつもは各店舗、離れておりますが、みんなで集まると、とても仲の良い会社です。食事会後に行われた女子会デザートタイム。女子会での内容もやっぱり、補聴器。補聴器トークに入ると、みんな時間を忘れて語り合いました。とても有意義な2日間でした。今回お世話をして頂いた幹事長の三根店長、迫田さん、松本さん、ありがとうございました。

黒崎店 本田

 

 

 

 

Posted in 黒崎店 Tagged コメントをどうぞ

臨時休業のお知らせ

11/3と11/4の2日間、社員研修のため、全店臨時休業させて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願い致します。

なお、11/5より通常営業となります。

 

有限会社 岩永

代表取締役 岩永 行弘

logo

Posted in 未分類 Tagged コメントをどうぞ

霜月

いよいよ11月に入り朝晩冷え込んできましたが、いかがお過ごしでしょうか?

11月は霜月とも言いますが、「霜降月」が転じて霜月となったとの説が有力のようです。

この霜が降りるほど寒いこの時期に気をつけないといけないのが、

耳掛け型補聴器のチューブに付く結露です。

この水滴がチューブ内に付くと邪魔をして音が出にくくなったり、

断音(音が出なくなる)したりします。

補聴器をつけているのに聞こえない。または、聞こえにくいと思ったら、

お気軽にご来店ください。

長崎店 窄

Posted in 長崎店 Tagged , , コメントをどうぞ

バルーンがはじまる!

 

こんにちは 佐賀店の古川です。

いよいよ佐賀熱気球世界大会が始まりました。

10/28 ~ 11/6 まで佐賀市嘉瀬川河川敷で開催。

 

今年はいつもと違い熱気球のオリンピックともいわれる

世界大会です。この大会に日本から7名出場!

 

その中の1名に佐賀大学 熱気球部OB上田選手がいます。

佐賀県からの出場 すごいです! 入賞を期待してます。

 

只今、その熱気球部に在籍している我が息子ですが、大会

期間中は家にも帰らず、授業も欠席、合同就職説明会も欠席

(教授からあきれられ)スタッフとして頑張っています。

 

大会が始まる前は、近隣の田んぼの地主さんへの挨拶回り。

そこで頂いた枝豆は我が家でおいしく頂きました。

ご協力頂き、また心遣いありがとうございました。

 

沢山の人達が大会成功を願い頑張ってますので、

是非、佐賀へバルーンを見にきて下さい。

%e5%86%99%e7%9c%9f1 %e5%86%99%e7%9c%9f2

Posted in 佐賀本店 Tagged , , コメントをどうぞ

お客様と共に

私はこの会社に入社して今年で29年になりました。入社以来のお客様で今でも

懇意にさせていただいている音楽の先生をされている方がおられます。

 

お客様にとって音を聴くということは特別重要な部分を占めており、私を心から

頼って下さり、先日もお礼の言葉をいただきました。

 

私はお客様の耳の聴こえの為に調整をありたけの能力を駆使して頑張ってきました。

 

一方お客さまは私の音痴な歌の指導から、人生の先輩としての口添えまで

親身になって考えてくださいました。

 

本当に「情けは人の為ならず」なのだと思います。

 

この様なお客様をこれからももっともっと増やせるように認定補聴器技能者として

努力邁進して行きたいと思います。

 

諫早店 峰

 

 

Posted in 諫早店 Tagged コメントをどうぞ

買っちゃいました♪

こんにちは。熊本店の岩永です。

だいぶん涼しくなってすごしやすくなりましたね。

「涼しくなると体が動けるようになるね」と今日お客様とお話した所でした。

今まで通勤は、車・バス・市電と色々試してきたのですが、それぞれにメリット・デメリットがあり、最近は自転車通勤を真剣に考えていたのですが、暑かったり、日焼けを気にしてみたりでなかなか思い切れず。

そして、気候も良くなってきた今、ついに「電動アシスト付き自転車」を買っちゃいました!

じゃーん!

pic
月曜日から自転車通勤始めました。

秋の涼しい風を感じながら、なかなか快適。そして早い!

でも、向かい風の日なんかは、風を切る音がけっこうしますね。

補聴器ユーザーの方で風切音に悩んでいる方はいらっしゃいませんか?

風切音を抑えてくれる機能がある補聴器もありますよ。

自転車愛好家の方もお気軽にご相談ください(笑)

 

                               岩永

 

Posted in 熊本店 Tagged , , コメントをどうぞ

近未来

福岡店の近くにホステルが新しく出来ました。

とても近未来の部屋がテレビで紹介されていました。

一階のダイニングラウンジは一般の方にも解放されているようでとてもお洒落で気になるところですが、宿泊施設がとても興味深いです。

部屋の鍵の開け閉めや空調管理などがスマートフォンの操作で出来るようなのです。

また、10種類程のいろいろな操作をスマートフォンで出来るようです。

あまりにも近いのでなかなか宿泊する機会はありませんが、一度このような部屋に泊まってみたいなとそそられています。

このように色々な操作がインターネットで出来るように、オーティコン最新補聴器のオープンもインターネット接続が出来る世界初の補聴器です。

例えばEメールを受信したら補聴器にお知らせが届いたり、自宅のセキュリティシステムのオン・オフ時に、通知を受けるといったことが可能になるようです。

(対応機器が必要です。国内非対応な場合もあります。)

また、iphoneでも補聴器の操作が出来るようになります。

補聴器も日々進化しており、これからはますます生活に必要なものになっていくのではないでしょうか。

オープンは、聞こえもこれまでとは全く違った、とても広がりのある聞こえでとても評判の良い補聴器となっております。

試聴も出来ますので、気になる方はお気軽に各店舗にご相談下さい。

 

福岡店 長江

Posted in 博多店 Tagged コメントをどうぞ

佐世保の夜景(弓張岳展望台)

こんにちわ。佐世保店です。

佐世保の人気夜景スポットは弓張岳展望台です。佐世保港や米軍基地

造船所などの灯がとても幻想的です。日中に訪れても景色の雄大さに

圧倒されます。佐世保を訪れた際はぜひ行ってみて下さい。

2
写真は夜景INFOのホームページからお借りしました。夜景好きには

たまらないページですよ。

Posted in 佐世保店 Tagged コメントをどうぞ